インターネット社会となった今日では届いた事がない人はいないくらい迷惑メールが送られてきます。
怪しいメールの添付ファイルは開かなければ良いのですが、迷惑メール送信側も手法を変えて開かせようと日々巧妙化しています。
最近見かける迷惑メールの傾向と見分けるポイントをご紹介します。
こちらは最近実際に送られてきた迷惑メールです。
これを元にご説明します。
◼︎メール本文が自然な文章に
以前まではちぐはぐな文章で、違和感を覚える内容でした。
まるで翻訳サイトで訳したような文章でしたが、最近は文章自体に違和感を覚えない自然な内容になってきています。
◼︎実在するドメインを使ったアドレスのように見せかけている
ドメインとはメールアドレスの@以降の部分を指します。
この場合は@w5.dion.ne.jpになります。
ドメインが実在のものを用いる事で、本当に該当のアドレスから送られたように見せかけてきます。
今回は支払請求に関する内容を装ったメールですので、身に覚えがなくとも取引先だったら…という考えで開いてしまうわけです。
特に固定の取引先ではなく都度取引が多くなる業種だとより可能性が上がってしまいます。
ではどう見分ければ良いのでしょうか。
送信元と宛先が本文内に記載されているかで確認!
皆さんは学校や会社の研修でメールの送り方を学んでいると思います。
それを思い出すと案外簡単に見分ける事が出来ます。
メール本文には最初に宛先となる方の名前を入れる…
そう、迷惑メールには本文に宛先の名前が入っていません!
アドレスはインターネット上で掲載されたものを探すか、コンピュータに自動組み合わせさせて送信する事は出来ますが、宛先のアドレスの人物名を特定する事は通常出来ません。
そのため宛名の氏名は書きたくとも書けないのです。
追加すると誰から送られてきたかの署名もありません。
既存の知り合いでアドレス交換をしているなら不要かもしれませんが、そうでない限り宛名の氏名も自分の氏名も書かないなどあり得ません。
つまり、アドレスに見覚えがなく本文に自分の会社名・氏名と送信者の氏名がないなら迷惑メールだと思って頂いて大丈夫という事です。
これで問題を回避して快適にインターネットを活用しましょう。
データのトラブル・ご相談はこちらまで↓
特急データ復旧win-get!
株式会社リプラス 大阪オフィス
〒530-0001
大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第三ビル7階
フリーダイヤル:0120-703-845
技術スタッフ直通ダイヤル:06-6131-8423
そのほか全国にもオフィスがありますので、お困りの際はお問い合わせください!
全国の店舗検索はこちら:http://www.60min-data.com/area/