- データ復旧 >
- 特急データ復旧 大阪 >
- 公共機関様専用パッケージ >
- 医療・福祉・研究機関様専用パッケージ
アクセスできなくなったテラステーションからのデータ復旧
大阪府枚方市・法人様(医療関係)
<機器名>バッファロー/テラステーション/
HS-DH4.0TGL/R5/RAID5/1TB×4
<診断方法> 大阪オフィス来店

テラステーションにアクセス不可になった!
テラステーション(バッファロー社製HS-DH4.0TGL/R5)にアクセスできなくなったとある部門から問い合わせがあった。サーバルームに行って筐体を確認してみると、確かにエラーが発生していた。「E04」と表示されており、メーカのサイトを確認してみるとファームウェア異常と書かれていた。メーカに電話して聞いてみたところ、ファームウェアの更新をすれば直るかも・・・と言われたので、ファームウェアの更新を実施してみた。すると起動するようにはなったが、アクセスしても中身が空っぽの状態になっていた。
再度メーカに問い合わせを行っても、原因は不明で、仮に原因がわかったとしてもメーカとしては責任は持てないと言われた。データ復旧の専門業者に依頼してみてほしいとアドバイスを受けたので、インターネットで検索し、特急データ復旧Win-get!に問い合わせをしてみることにした。
出張データ復旧サービスにてすぐさま診断!
お客様は非常にお急ぎで、また医療機関のためセキュリティが厳しく機器の持ち出しができないため、大阪府枚方市へ出張での特急データ復旧の対応になりました。テラステーション(HS-DH4.0TGL/R5)のハードディスク4台を診断した結果、全台に物理損傷は確認されませんでした。しかし、論理領域をチェックした結果、RAID5からRAID0にリビルドが発生しており、データが消失してしまっている状態でした。解析作業を実施した結果、元々入っていたデータを確認いたしました。
無事、ご納品完了
抽出したデータをお客様に確認していただいた結果、必要なデータがあるとのことで、そのまま無事にご納品いたしました。リビルドが発生しており、一部フォルダ構造が破損している状態でしたが、全体の復旧率も90%程度で、お客様には非常にご満足いただける結果となりました。他のデータ復旧会社様で難しいケースでも、弊社では高い技術力で最大限データ復旧に尽力させていただきまず。是非一度、ご相談を!
LANDISKのランプが赤点灯し、アクセスできなくなってしまった
お客様情報 | 大阪府東大阪市 | ||
---|---|---|---|
機器情報 | |||
![]() |
機器 | アイオーデータ LANDISK | |
型番 | HDL-GT2.0 | ||
容量 | 2TB | ||
機器・その他 | RAID構成:RAID5 HDD:4枚 同型機をUSB接続し、一定の周期でバックアップを取るようにしています。 |
||
作業時間 | |||
診断・調査 | 60分 | 復旧時間 | 12時間 |
データ復旧作業 | |||
機器の症状 | |||
診断結果・ 異常個所 |
4台中1台のHDDより、軽度の物理障害を確認しました。 |
||
作業結果 | |||
データ復旧の結果 | 90%以上のデータの復旧に成功しました。 |
||
データ復旧の 作業内容 |
バックアップ用のLanDiskからは、1か月ほど前からバックアップがなされていないとのことでしたので、障害機器からのデータ復旧となりました。 |
||
お客様の声 | 昔からの積み重ねのデータなので、復旧していただいたことで、今までの努力が報われたような感じがしました。 | ||
復旧技術担当より | HDL-GT2.0を2台使用し、USB接続にてバックアップを取る設定をされていましたが、1か月ほど前からバックアップが取れていなかったことから、障害が発生したLanDiskよりデータを復旧することとなりました。 |

← データ復旧 公共機関様専用パッケージTOPに戻る